2010年05月24日
危なすぎる、小倉U子
あっとA子だっけ?
タイトル間違ってるやw
まあいいかソラマメだし。ケケケ
ってことで、A子さんが大砲欲しいというから。土地無いのにどうすんのって?聞いたら。
装着するから無問題という返事だったので、差し上げたw

当然クリックしまくられる、A子さん。
いきなり危ない人に。ククククク

時間が来たら時間の回数だけ発砲するという、時報なので。
遊んでいるうちに夜中の12時になってしまったw

けほけほけほ
煙だらけです。
しかしまあ、装着する人がいるとは・・・
タイトル間違ってるやw
まあいいかソラマメだし。ケケケ
ってことで、A子さんが大砲欲しいというから。土地無いのにどうすんのって?聞いたら。
装着するから無問題という返事だったので、差し上げたw

当然クリックしまくられる、A子さん。
いきなり危ない人に。ククククク

時間が来たら時間の回数だけ発砲するという、時報なので。
遊んでいるうちに夜中の12時になってしまったw

けほけほけほ
煙だらけです。
しかしまあ、装着する人がいるとは・・・
2010年05月21日
新橋残党組?
マジンさんが、久々に新橋のメンバーに会いたいねって言うので、呼び集めてみたw
みんなニュービーだったころ、マグスル新橋のチャットキャンプで遊んでたものだ。
いまやマグスル新橋も陸の孤島に。その内消えるのかな??

んで集まったのが4人
女装とか女装とかしてるが全部野郎ばっかだな
ケケケケケ
みんなニュービーだったころ、マグスル新橋のチャットキャンプで遊んでたものだ。
いまやマグスル新橋も陸の孤島に。その内消えるのかな??

んで集まったのが4人
女装とか女装とかしてるが全部野郎ばっかだな
ケケケケケ
2010年01月16日
スカルプテッドプリム実験の結果発表!!
うっ
ソラマメなんか誰も見てないと思っていたら、ちょちょーと記事久しぶりに書いただけで、カウンター200越えですか。
結構みんなみてはるんですね。
余りふざけないで記事書かなくては^^
緊張する^^
まあ冗談はさておき、前の記事の結果発表。
blenderからOBJ形式でエクスポートしてtataraで開きます。
まずは、tataraビュワーではこうなりました。

なんとなく問題なくいけてる風味です。
気が付くと、tataraもバージョンアップしてるんですね。
最新版買うかどうか思案中ww
さて、インワールドで展開しようと、10L$もったいないので(けちけち)ベータグリッドへ行ったら調子悪いみたいで、落とされました><
ん~ん~
しかたねぇ、10L$はらうか(しくしく
んで、その結果が次のssです。

ライブラリの、おなじみのタイルを貼り付けてみました。
を!ウマ食ういったみたい。【誤字はきにしないように】
完璧すぎて恐れ入ったか^^
ソラマメなんか誰も見てないと思っていたら、ちょちょーと記事久しぶりに書いただけで、カウンター200越えですか。
結構みんなみてはるんですね。
余りふざけないで記事書かなくては^^
緊張する^^
まあ冗談はさておき、前の記事の結果発表。
blenderからOBJ形式でエクスポートしてtataraで開きます。
まずは、tataraビュワーではこうなりました。

なんとなく問題なくいけてる風味です。
気が付くと、tataraもバージョンアップしてるんですね。
最新版買うかどうか思案中ww
さて、インワールドで展開しようと、10L$もったいないので(けちけち)ベータグリッドへ行ったら調子悪いみたいで、落とされました><
ん~ん~
しかたねぇ、10L$はらうか(しくしく
んで、その結果が次のssです。

ライブラリの、おなじみのタイルを貼り付けてみました。
を!ウマ食ういったみたい。【誤字はきにしないように】
完璧すぎて恐れ入ったか^^
2010年01月16日
スカルプテッドプリムの端っこのテクスが潰れる件
皆さん、スカルプテッドで建築用の角材を切り出すときに、端っこの処理はどうしてはるでしょうか?
よくある手口が、Sphereで端っこ頂点を適当にまとめてはるでしょう。
だがそうすると、テクスチャが真ん中でグチャグチャになりはしないでしょうか?
んで考えてみた。
最近のSLビュワーは、かなり精密にスカルを表示できるので、下の様なミラクルな頂点割りも可能ではないかと?

シリンダーで整形して、端っこの3面を潰してしまって、面を生成出来ないようにして、残りの一面で蓋しました。
さて、コレで端っこのテクスも潰れずに表示できるはず?かも。
その内結果を発表します。
よくある手口が、Sphereで端っこ頂点を適当にまとめてはるでしょう。
だがそうすると、テクスチャが真ん中でグチャグチャになりはしないでしょうか?
んで考えてみた。
最近のSLビュワーは、かなり精密にスカルを表示できるので、下の様なミラクルな頂点割りも可能ではないかと?

シリンダーで整形して、端っこの3面を潰してしまって、面を生成出来ないようにして、残りの一面で蓋しました。
さて、コレで端っこのテクスも潰れずに表示できるはず?かも。
その内結果を発表します。
2010年01月15日
state_entryは、リセットする時に読み込むらしい
アタッチオブジェクトがオーナーを認識しないとか言う質問を受けました。
さてさて
アタッチするには、オーナーの持ち物じゃないと絶対ありえん。そんなことねーだろ
というか、ここ半年以上まともにLSL作ってないので、スクリプトと聞くだけで蕁麻疹がでるというのに、そんな質問を・・・
ってことで、インワールド一をほこる花火職人のBさんがうろついていたので、聞いてみた。
ああ、それはちゃんねるの延滞とかでダイアログが開かないことは良くありますね。
んーそれはあるかもしれない。IMとかチャットとか延滞するもんね。
そういうことかって話してたら。
わかたよ。
GetOwnerがstate_entryだけにしか入ってなかった。
うっ^^なるほど、すると回避方法としてはアタッチした時にスクリをリセットしたらいいわけだな。
だが、GetOwnerをそこらじゅうに入れまくることで解決したらしい。
ああ、それでも解決するな。
んで考えた。
というか、どうしてコピーせずに譲渡したスクリがリセットされないのか考えてみた。
たとえば、前のオーナーが変数に文字列をいれて、リセットされずに、その変数を次のオーナーが読むことが出来るとか、そういった使いかたを想定してるのではないかと!!
これは使えるかもしれない。
たとえば、アイテムに何らかのメッセージ(愛のメッセージとかw)いれておいて、誰かに渡すと、アタッチしたと単に新たなオーナーにだけ聞こえる声で、メッセージが聞こえる
ラブレターアイテムとかできるかもしれん。
う、これは儲かるかも試練、うひひひひ
このアイデアは秘密にしないと、真似されたら、先を越されてしまう。
といいながらソラマメに書いてしまうのであった。
まあどうせ今時ソラマメなんか見てる人居ないだろうから全くおk
なのかな????
さてさて
アタッチするには、オーナーの持ち物じゃないと絶対ありえん。そんなことねーだろ
というか、ここ半年以上まともにLSL作ってないので、スクリプトと聞くだけで蕁麻疹がでるというのに、そんな質問を・・・
ってことで、インワールド一をほこる花火職人のBさんがうろついていたので、聞いてみた。
ああ、それはちゃんねるの延滞とかでダイアログが開かないことは良くありますね。
んーそれはあるかもしれない。IMとかチャットとか延滞するもんね。
そういうことかって話してたら。
わかたよ。
GetOwnerがstate_entryだけにしか入ってなかった。
うっ^^なるほど、すると回避方法としてはアタッチした時にスクリをリセットしたらいいわけだな。
だが、GetOwnerをそこらじゅうに入れまくることで解決したらしい。
ああ、それでも解決するな。
んで考えた。
というか、どうしてコピーせずに譲渡したスクリがリセットされないのか考えてみた。
たとえば、前のオーナーが変数に文字列をいれて、リセットされずに、その変数を次のオーナーが読むことが出来るとか、そういった使いかたを想定してるのではないかと!!
これは使えるかもしれない。
たとえば、アイテムに何らかのメッセージ(愛のメッセージとかw)いれておいて、誰かに渡すと、アタッチしたと単に新たなオーナーにだけ聞こえる声で、メッセージが聞こえる
ラブレターアイテムとかできるかもしれん。
う、これは儲かるかも試練、うひひひひ
このアイデアは秘密にしないと、真似されたら、先を越されてしまう。
といいながらソラマメに書いてしまうのであった。
まあどうせ今時ソラマメなんか見てる人居ないだろうから全くおk
なのかな????