ソラマメブログ

2008年07月17日

TATARAからBlenderへのOBJファイル共用実験

TATARAからOBJファイルを作り、それをBlenderに読み込む作業をやってみた。
まず、下の画像は、TATARAを立ち上げた状態である。
TATARAからBlenderへのOBJファイル共用実験


続いて、Fileタブをクリック、SAVEを選択すると
下のように、ファイル形式を選べます。
OBJ形式を選択して、適当な名前を付けて保存すると、OBJ形式のファイルが完成します。
まずTATARAでフォーマットを作らないと、Blenderなど他のツールで作ったOBJファイルはTATARAでは開けない可能性が大です。
TATARAからBlenderへのOBJファイル共用実験



続いてBlenderを立ち上げ、File>importで、obj形式を選択します。
TATARAからBlenderへのOBJファイル共用実験



設定によってはどこの窓にこの画面が出るかわかりませんが、ファイルを選択する画面がでます。
先ほど作ったobjファイルを選択して開きます。
TATARAからBlenderへのOBJファイル共用実験



何とか無事にBlenderへ移動することが出来ました。
TATARAからBlenderへのOBJファイル共用実験



Blenderの使用方法は、ネットで検索すると沢山見つかると思いますので、よそで調べてください。ここで説明するよりわかりやすいと思います。
さて、スカルプト機能でグネグネ弄繰り回して、岩の様な?隕石の様な??小惑星の様な変な形w
まあとりあえずちゃんとこのままTATARAに移動できるか試してるだけだから、適当な形にしました。
TATARAからBlenderへのOBJファイル共用実験



次は、このオブジェをobj形式のファイルとして保存します。
ファイル取り込みと同じ要領で、 File>Export で、ファイルの形式を指定します。
そして、適当に名前を付けて保存。
TATARAからBlenderへのOBJファイル共用実験



保存したobj形式のファイルを、今度はTATARAで開いてみます。
見事、形の悪いジャガイモ???がTATARAに取り込まれました。
TATARAからBlenderへのOBJファイル共用実験



この後は、TGA形式のテクスチャとして保存して、インワールドへ10L$払ってうpロードしてください。

さて、どうしてこんな面倒な事をするかというと、前の記事のコメントでも質問ありましたら、重複しますが。

○Blenderは、編集機能は優れているが、スカルプト画像を作る能力が弱い
(本来はスカルプト作る機能じゃない機能で作ってるから仕方ないけど)
○TATARAはスカルプト画像は精密に作れるが、編集機能が劣る。

2つのソフトの優れた面を生かし、劣った面を補うために面倒なことをしています。
なお、obj形式を扱えるソフトであれば、他の3Dツールでも、出来るはずですから、慣れたツールでスカルプを作ることが出来ます。



同じカテゴリー(ものつくり)の記事画像
スカルプテッドプリム実験の結果発表!!
スカルプテッドプリムの端っこのテクスが潰れる件
久々にベンチの新作完成w
スカルプ久しぶりにおこしてみます。
さて、9月なのでblender立ち上げたw
久々に物作り
同じカテゴリー(ものつくり)の記事
 スカルプテッドプリム実験の結果発表!! (2010-01-16 18:39)
 スカルプテッドプリムの端っこのテクスが潰れる件 (2010-01-16 13:59)
 state_entryは、リセットする時に読み込むらしい (2010-01-15 12:34)
 久々にベンチの新作完成w (2009-09-03 16:02)
 スカルプ久しぶりにおこしてみます。 (2009-09-02 13:41)
 さて、9月なのでblender立ち上げたw (2009-09-01 20:33)

Posted by ばっく at 16:52│Comments(1)ものつくり
この記事へのコメント
TATARAとBlenderのファイル交換についてご説明いただきありがとうございます。
おっしゃるとおりTATARAで元のOBJを作らないとうまくいかないことが多いです。これは頂点の数とつなぎ方が正しいものしかTATARAが読み込めないからです。
OBJファイルはテクスチャ情報も書いていますので,Blenderを主にお使いの方はとりあえずざくっとした情報をTATARAで作っていただいて,テクスチャと併せてBlenderに持って行って作業されると良いのではないかと思います。なおTATARAに戻すときにはテクスチャ情報は使えないので,別途テクスチャを読み込んでください。

お礼が大変遅くなったことをお許しください。
Posted by Yuzuru JewellYuzuru Jewell at 2008年11月17日 06:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。