2007年12月18日
店舗改装
SLの世界はアメも振らなきゃさむくも暑くもないので、屋根、壁、ドアなんてのは無意味だと思って、オープンな店舗にしていたのですが、まあ、色々見て回るうちに、この世界は仮想現実の世界なので、モデルは現世である事に気が付きました。
なぜーか、ドアがあったり、屋根があったりしたら、そこへ入りたい衝動に駆られるような気が・・・
青空に商品が置いてあるだけではやはり、なんか安っぽい・・・
で、色々考えた結果、建物的な要素のある建造物は必要ではないか?よのなか少し不自由だから面白いのかもね。
ってことで、商品数の増加に伴い作業場所の確保の問題もあって、2階建てに改造しました。
一階が売り場で、二階が作業場とか応接室。

2階宴会場応接室です。畳のテクスチャはっときました。
和室ですねw

門松をまだ弄くりちゅうでして、まあ、さすがに同じ5L$では売りませんが。10プリム程度に収めようとすると、もう触るところがない。テクスチャ起こしなおしたりはしてますが・・・

なぜーか、ドアがあったり、屋根があったりしたら、そこへ入りたい衝動に駆られるような気が・・・
青空に商品が置いてあるだけではやはり、なんか安っぽい・・・
で、色々考えた結果、建物的な要素のある建造物は必要ではないか?よのなか少し不自由だから面白いのかもね。
ってことで、商品数の増加に伴い作業場所の確保の問題もあって、2階建てに改造しました。
一階が売り場で、二階が作業場とか応接室。

2階
和室ですねw

門松をまだ弄くりちゅうでして、まあ、さすがに同じ5L$では売りませんが。10プリム程度に収めようとすると、もう触るところがない。テクスチャ起こしなおしたりはしてますが・・・

Posted by ばっく at 17:57│Comments(3)
│日常
この記事へのコメント
昨日はどうもでしたー^^
下の方の記事でも出てますが、葉牡丹や松葉が1プリムってすごいですよね。
僕もスカルプ職人として刺激受けます。
今後ともよろしくお願いしますー^^
下の方の記事でも出てますが、葉牡丹や松葉が1プリムってすごいですよね。
僕もスカルプ職人として刺激受けます。
今後ともよろしくお願いしますー^^
Posted by ちろすけ
at 2007年12月19日 16:40

☆まゆらだよ~☆
私も解放的なのは好きなんですけど^^
っテカ ドアな店も自宅もありません^^
でも バッハさんが理論的に解説してくれると何だかそんな気がしてきました^^;
妙な説得力があります☆
私も解放的なのは好きなんですけど^^
っテカ ドアな店も自宅もありません^^
でも バッハさんが理論的に解説してくれると何だかそんな気がしてきました^^;
妙な説得力があります☆
Posted by Mayura まゆら
at 2007年12月20日 09:44

>ちろすけさん
こちらこそよろしくです。
作務衣を正月までに作ろうと思ってたら、いいの売ってらしたので、買わせていただきました。言い出来ですね。愛用させてもらってます^^
最近スカルプやる人がどんどん増えてきてますね。
いいツールが出たら一気に広がるんじゃないでしょうかね。
>まゆらさん♪
ドアは、まだつけてないですけどね。
現在は柱ばっかりです。
チョコチョコ触っていきますけどね。
こちらこそよろしくです。
作務衣を正月までに作ろうと思ってたら、いいの売ってらしたので、買わせていただきました。言い出来ですね。愛用させてもらってます^^
最近スカルプやる人がどんどん増えてきてますね。
いいツールが出たら一気に広がるんじゃないでしょうかね。
>まゆらさん♪
ドアは、まだつけてないですけどね。
現在は柱ばっかりです。
チョコチョコ触っていきますけどね。
Posted by BachFride
at 2007年12月20日 12:51
